児童の皆さん,保護者,地域の皆様

このところ,ずっと雨スタートの月曜日です。スクールガードの皆さんとも,「なんか月曜日は,雨という印象ですね」と今朝も話をしていました。今日のお昼の放送でもお伝えしましたが,あと13回登校すると児童の皆さんが楽しみにしている夏休みですね。健康に留意して,元気に夏を迎えてください。では,今日の様子です。

またまた,雨スタートの月曜日になりましたが,子どもたちは元気に登校してくれました。

午前中,3~4時間目の授業の様子です。本校の子どもたちは,他者と関わりながら学んでいる姿がよく見られます。それは,教員だったり,お隣の席のお友達だったりと場面は様々ですが,「分かんないな」「どうやったの」「教えて」等の言葉が教室を参観しているとよく聞こえてきます。その声に応えている姿,表情,解決した際の柔らかな表情・・・,学び合いの姿が写真から少しでも伝わると幸いです。

今日のお昼の放送です。4年1組の先生がインタビューを受けていました。17日の給食まで,放送委員さんお願いします。

午後は5,6年生による委員会活動でした。白衣の点検,環境整備,掲示物作成,図書整理等,学校の皆のために活動してくれました。ありがとう。

最後に改めてベルマーク委員の皆さんです。先日,御報告しました「関東2位」の成果は,PTAの皆様とこうした子どもたちの委員会活動の成果と存じます。今日,子どもたちには,賞状,副賞を紹介させていただきました。今年も再び,やる気です!!