児童の皆さん,保護者,地域の皆様

今日はちょっと曇り空が広がっていた大南でした。しかしながら,大南の児童の皆さんは,天気に関わらず,今日も元気で,素敵な挨拶,表情を見せてくれました。放送でも全校の皆さんにお伝えしましたが,本当に大南の児童の皆さん一人一人が私たち職員の自慢の教え子さんたちですよ!では,様子です。

今朝の登校の様子です。スクールガードさんたちにも元気に「おはようございます」と御挨拶ができていました。素敵です。また,親御さんがお子様と一緒に登校くださったり,兄弟で仲良く登校したりと,朝からほっこりシーンがたくさんです。すぐ上の写真は,6年生の学校のお兄さん,お姉さんが,1年生のお靴を「全て」ロッカー内にきれいに整えてくれたとのことです。さすが最上級生です。感心しました!!

毎朝ですが,保健委員さんの活動として,健康観察を保健室に報告するというミッションがあります。いつもありがとう。

こちらからは授業の様子です。5年生は体力テストの準備,1年生は字を書く練習など,みんなしっかりと学んでしました。また友達同士で関わりながら,伝え合いながら学んでいる姿もあり,いいシーンでした。(表情が素敵です!)

6年生は,全国学力学習状況調査を実施しました。国語と算数です。結果は後日です。

今日の業間休みの様子です。今日もたくさんの児童の皆さんとお話ができました。途中で転んでしまったお子さんもいましたが,保健室ですぐに処置を行っています。

1年生の給食の様子を中心にお伝えします。「おいしい!」という声がよく聞こえてきます。良かったです。また放送委員のお兄さん,お姉さんもありがとうございます。

そして賑やかなお昼休みのグラウンドです。皆さんと本当に幸せな時間を過ごさせていただいてます!!

そして今日の下校の様子です。子どもたちが学校の前の川をよく見ていましたので,訊いてみましたら,「お魚発見!」とのこと。下校の見守りを行っていた職員も川に注目すると,居ました「鯉」ですかね??

児童の皆さんが下校した後,職員の研修会を行いました。授業に係る研修会を行いました。では,また明日,元気に来てください。