児童の皆さん,保護者,地域の皆様
今日も暑いくらいの大南でした。1年生の皆さんの給食も二回目となり,準備も順調にできるようになりつつあります!また,今日のお昼の放送でもお伝えしましたが,とてもうれしいニュースがございました。私が朝の見守りを行っていましたところ,地域の方から「(大南の)子どもたちのあいさつが,とってもいいですね!」とお声を掛けていただきました。これは大南の皆さんが大切にしている「大南4あわせ自慢」が地域の方にも伝わっているということだと思います。本当にこのお話を聞いて嬉しかったです。明日からも素敵な御挨拶をしていきましょう。では,今日の様子です。
今朝の登校の様子です。朝のうち,ちょっと降っていた雨もみんなが登校する時間帯には止んでよかったです。
続いては,朝の読書の時間の御紹介になります。学級の本や持参した本等を読んでいます。ちょうど朝の会になったクラスもあり,係のお友達が司会進行している場面も見ることができました。
続けて授業の様子の一部になります。学習も開始してちょうど1週間が経過しました。
続けて,業間休みの様子です。今日もたくさんの子どもたちから撮影のリクエストをいただきました!「一緒に入って大丈夫ですか?」という声もあり,学年や学級にかかわらず,仲良しチーム大南,という感じでちょっと感動しました。最後にしまい忘れていたボールを片付けてくれたお友達もいて,さらに感動しました。すぐ上の写真がその時の様子です。
1年生の給食の様子です。1年生のスタッフだけではなく,配膳の支援に校長も参加させていただいております。また養護教諭も喫食の状況を見ながら,安全に給食時間を過ごせるように,組織的に対応しております。
今日は市教研でしたので,全校のお友達が一緒に下校でした。安全見守りをPTAの担当の皆様にも御協力をいただいております。ありがとうございます。すぐ上の写真は,少年野球をやっている高学年のお兄さんたちです。「これ僕たちのチーム」と教えてくれました。 がんばれ若き球児たち!! では,また明日,皆さん元気に登校してくださいね。