児童の皆さん,保護者,地域の皆様

今日は朝の青空から,お昼前からちょっと雨が降り出した大南でした。2時間目には,全校で地震を想定した避難訓練を実施し,皆でグラウンドへ避難をしました。「おかしも」を徹底すると共に,万が一の時は,「先生が居なくても,この場所に避難する」ということを改めてお伝えしております。御家庭でも,登校日ではない時の避難場所やお子様だけの時の注意点等を確認いただけると安心です。では,様子です。 *訂正致しました! 「おはしも」→「おかしも」

今朝の登校の様子です。一番上の写真ですが,代表児童さんが,国旗,校旗を掲揚してくれています。ありがとうございます。

2時間目に実施した避難訓練の様子です。皆さん,無言の移動,「おはしも」ができていました。

続けて業間の時間です。私もグラウンドに出ていると,「校長先生,撮ってください!」と多くの児童さんからリクエストをいただきました。声を掛けてくれると嬉しいです。

PTAの皆様が会議,作業等で来校いただいております。お時間をいただき,ありがとうございました。

全クラスでなくて申し訳ありませんが,今日の授業の様子です。タブレットはもう「文房具の1つ」という感じでした。

1年生のお友達の下校になりました。私も集団下校の先頭を歩いています。

今日のお昼の放送の舞台裏です。旧放送委員のお友達も機械の使い方を教えに来てくれていました。ありがとう。

今日のメニューに肉団子がありました。安全に食事をするように教頭先生が校内放送で注意喚起を行いました。

他学年のお友達の下校になります。車に気を付けてお家まで帰ってくださいね。では,大南の皆さん,土日をゆっくり過ごし,月曜日にまた元気に登校してください。