児童の皆さん,保護者,地域の皆様
今日は朝からとてもきれいな青空が広がっていた大南でした。1年生の皆さんも今日からは学校のお教室で過ごしています。まだ給食が始まっていませんので,お昼前の下校となりますので,地域の皆様におかれましては,下校の様子を見守っていただけると幸いです。2年生以上は今日から給食も始まり,本格的に1学期のスタートでした。では,様子です。
今朝の大南です。きれいな青空に桜の花も絵になります。
1時間目の各学級の様子です。自己紹介,組織決め,学習等,様々な活動を行っていました。
えがお学級のお友達と校庭で集合写真を撮りに行きました。お花がたくさん咲いていました。
4月は健康診断の時期となります。保健室では,聴力検査を実施していました。
廊下で1年2組のお友達に遭遇。すれ違ったお姉さんたちにも「こんにちは」と御挨拶できていました!!
1年生は11時に下校でした。教員も一緒に下校見送りを行います。
校庭で活動しているお兄さん,お姉さんの学級がありました。下校の様子を見て,「学校の弟,妹」に「さよなら」と挨拶をしている姿に,ほっこりしました。
2年生以上は,今日から給食でした。たくさんおかわりをして,食缶がきれいになっているクラスも多数・・・。そしてお昼の放送では,今日のランチメニューの紹介や曲を流してくれています。
お昼休みの様子です。多くの子どもたちが校庭で遊んでいました。今日はお天気も良く,外は気持ちが良かったです。てんとう虫を見つけたり,トカゲを見つけたり,お花を集めたり,皆思い思いの時間を過ごしていました。桜のお花を私にプレゼントしてくれた優しいお友達もいました。ありがとうございました。
2~4年生は5時間目が終了し,下校となりました。
5,6年生の皆さんは,第1回委員会活動を行っていました。自己紹介や委員長さんを決めたり,活動がスタートしました。
本日のラストワンカットは,委員会活動の中心となる「6年生委員長」の14名です。大南は6年生がしっかりと「学校の弟,妹」の皆さんをリードし,1~5年生もフォロワーとして,互いに協力し合う,温かなチーム大南を目指しています。そして6年生をメンターとして「6年生みたいになりたい」「6年生を上回りたい」と,校内の良き模範となっていくよう支援致します。