今日は,1・2時間目に5年生,3・4時間目に6年生が席書会に臨みました。みんな,真剣に書いていました。

 

冬休みに練習した成果は,発揮できたでしょうか。

えがお学級1組さんも席書会の時間でした。

1年2組さんは,算数で「大きなかず」の学習をしていました。

1年3組さんも「大きなかず」の学習をしていました。

1年1組さんは,書写の時間でした。

4年2組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「教室の言い方をマスターしよう」でした。

2年2組さんは,タブレットを使って学習をしていました。

2年3組さんは,国語で「せかいじゅうの海が」の学習をしていました。話合い活動の時間でした。

3年1組さんは,図工の鑑賞の時間でした。自分の作品や友達の作品を鑑賞して感想を書いていました。

 

4年4組さんは,音楽の時間でした。「カルーヨ」と言う曲をリコーダーで練習していました。ボリビアに伝わる踊りの曲だそうです。

3年4組さんは,算数で「三角形」の学習をしていました。

6年生は,これが小学校で行う最後の席書会です。心を込めて書いていました。

えがお学級2組さんも席書会に取り組んでいました。楽しく書いていました。

大谷翔平選手から全国の小学校へ贈られたグローブが大和田南小学校にも届きました。メッセージも添えられています。