今日は雨の心配をしましたが,子供たちの下校まではなんとか雨も降らなかったのでよかったです。

1年2組さんの朝の会の様子です。校歌を上手に歌っていました。覚えるのが早いですね!

6年生は,全国学力学習状況調査がありました。

結果が楽しみですね。

5年2組さんは,国語で「わたしは木」の学習をしていました。

5年4組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「好きなものと好きでないものを言える」でした。

3年4組さんは,道徳の時間でした。「ドンマイ!ドンマイ!」というお話を読んで「ドンマイ」とはどのような意味なのかを考えていました。

5年1組さんは,音楽の時間でした。「校歌」を歌っていました。

 

3年2組さんは,発育測定をしていました。

4年3組さんは,体育で「おにごっこ」をしていました。

えがお学級2組さんは,ひらがなの学習をしていました。

えがお学級2組さんは,それぞれの課題に取り組んでいました。

4年4組さんは,算数で「角とその大きさ」の学習をしていました。

1年3組さんは,図書室の使い方を学習していました。

1年1組さんは,掃除の仕方を学習していました。

 

 

1年4組さんは,先生が本の読み聞かせをしてくれていました。「ぼくのトイレ」という本を読んでもらっていました。

2年5組さんは,「伝言ゲーム」をするところでした。

2年1組さんは,算数で「時こくと時間」の学習をしていました。

昼休みの様子です。太陽が出ていたので,暖かく感じました。

トカゲを見付けたそうです。

みんな,楽しそうに遊んでいました。