1年4組さんは,国語で「みぶりでつたえる」の学習をしていました。
1年3組さんは,算数で「大きいかず」の学習をしていました。
1年2組さんは,国語で「みぶりでつたえる」の学習をしていました。
1年1組さんも「みぶりでつたえる」の学習をしていました。
えがお学級2組さんは,「ことばとかず」の時間でした。
4年3組さんは,書写の時間でした。「元気」という文字を書いていました。
4年4組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。2つの教室に分かれて学習していました。
5年1組さんは,社会科で「これからの工業生産とわたしたち」の学習をしていました。
5年3組さんは,家庭科で「暖かく快適に過ごす着方」の学習をしていました。
6年4組さんは,算数で「場合を順序よく整理して」の学習をしていました。
6年2組さんも「場合を順序よく整理して」の学習をしていました。
6年1組さんは,漢字テストの前に復習をしていました。
3年2組さんは,算数で「小数」の学習をしていました。
2年4組さんは,図工で「まどのあるたてもの」を作っていました。
2年1組さんは,生活科で「自分たんけん」の学習をしていました。
えがお学級1組さんは,社会科の映像教材を見ていました。山梨県の紹介でした。