朝,外へ出るととても寒くてびっくりしました。東日本の日本海側では大雪のようで,大変そうです。

1年4組さんは,国語で「スイミー」の学習をしていました。

1年3組さんは,書き初めの練習をしていました。

1年1組さんは,算数のプレテストをしていました。

4年1組さんは,算数で「小数のかけ算やわり算」の練習問題に取り組んでいました。

えがお学級1組さんは,社会科の水産業の映像教材を見ていました。

4年2組さんは,図工で「木版画」の学習をしていました。

5年1組さんは,算数のテストをしていました。終わった人は,計算ドリルをやっていました。

5年3組さんは,算数で「表を使って考えよう」の学習をしていました。

6年4組さんは,社会科で「世界に歩み出した日本」の学習をしていました。

6年3組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「自分が最優先だと思うゴールについて考える」でした。

6年2組さんは,クリスマスカードを作っていました。

6年1組さんは,社会科で「世界に歩み出した日本」の学習をしていました。

3年3組さんは,算数で「分数」の学習をしていました。2組と3組の先生が入れ替わって授業をしていました。

3年2組さんは,国語で「こそあど言葉」の学習をしていました。

4年3組さんは,音楽で「ファンタジア」の映像を見ていました。

えがお学級2組さんは,年賀状を作っていました。

 

1年2組さんは,算数でプリントの問題を解いていました。

2年4組さんは,テスト直しをしていました。

 

5年4組さんは,図工で作った「そっと見てね,ひみつの景色」の作品カードをタブレットで作成していました。

2年1組さんは,生活科で「おもちゃオリンピック」を開催していました。