明日から個人面談(希望制)が始まります。14時15分下校完了となります。南校舎と北校舎の二階渡り廊下で「八千代市子ども美術展」の校内展を行っています。是非ご覧ください。

1年1組さんは,国語で「うみへのながいたび」の学習をしていました。

1年3組さんは,スイートポテトを作っていました。

1年2組さんは,「うみへのながいたび」のプレテストをしていました。

えがお学級2組さんのところに,八千代特別支援学校から居住地交流で4年生のお友だちが遊びに来てくれました。みんなでクッキーを作っているところです。

上手に作っていました。

3年生は,書き初めの練習をしていました。初めての書き初め。上手に書けたでしょうか。

4年3組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「ものをアルファベットで伝える」でした。

4年4組さんは,木版画の学習をしていました。

2年3組さんは,算数で「三角形と四角形」の学習をしていました。

2年4組さんも「三角形と四角形」の学習をしていました。

4年2組さんは,理科で「ものの体積と温度」の学習をしていました。

5年1組さんは,書写の時間でした。年賀状を書いていました。

5年4組さんは,算数で「割合」の学習をしていました。

6年3組さんは,保健で「病気の予防」の学習をしていました。

6年1組さんは,跳び箱の「かかえこみ跳び」の跳び方を映像で見ながら学習していました。

 

 

1年4組さんは,国語で「カタカナ」の練習をしていました。