今日は昨日より湿度が高かったような気がします。
1年1組さんは,体力テストの質問に答えていました。
1年2組さんは,虫捕りをしていました。どんな虫が捕れたかな?
キンモクセイの花が咲いて,いい香りがしています。
1年3組さんと4組さんは,スポーツテストの「立ち幅跳び」の記録をとっていました。
プールlのわきにリンゴのような実がなっていました。
体育館のわきにはカマキリがいました。
キンモクセイの木が校内にはたくさんあります。
えがお学級2組さんは,体育の時間でした。
4年3組さんは,書写の時間でした。毛筆で「はす」という文字を書いていました。
4年2組さんは,国語で「一つの花」の学習をしていました。
5年4組さんは,道徳の時間でした。「スイミー作戦」「ガンジー作戦」のお話を読んで「いじめに負けないために」ということについて考えていました。
6年3組さんも道徳の時間でした。「めざせ,180回!」というお話を読んで「自分や友達のよさを見つめて」ということについて考えていました。
6年1組さんは,社会科で「天皇中心の国づくり」の学習をしていました。
2年1組さんは,音楽の時間でした。今まで教科書で習った歌を順番に歌っていました。
2年4組さんは,道徳の時間でした。「三べん考えて」というお話を読んで「お金やものの使い方」について考えました。
2年5組さんは,図工で「にじみ絵」の学習をしていました。
2年2組さんは,道徳で「三べん かんがえて」というお話を読んで「お金や物の使い方」について考えていました。
3年1組さんは,算数で「重さ」の学習をしていました。
3年3組さんは,道徳で「わたしだって」というお話を読んで,「広い心で」ということについて考えていました。