今日から30日(金)までの10日間,「秋の全国交通安全運動」の期間です。
1年4組さんは,算数で「10よりおおきいかず」の学習をしていました。
1年3組さんは,算数で「かずのならびかた」の学習をしていました。
1年2組さんは,6年生への応援メッセージを書いていました。
1年1組さんは,国語で「けんかした山」の学習をしていました。
4年2組さんは,体育でスポーツテストの「シャトルラン」の測定をしていました。
4年4組さんは,英語の時間でした。今日のゴールは「~を持っていますかと伝え合う」でした。
えがお学級1組さんは,教師の日に向けてのメッセージを書くところでした。
5年1組さんは,国語のテストをしていました。終わった人は,タブレットを使ってドリル学習をしていました。
5年2組さんは,6年生への応援メッセージを書いていました。
6年2組さんは,図工で絵を描いていました。風景画です。
6年4組さんは,算数で「立体の体積」の学習をしていました。
3年1組さんは,国語で「きせつの言葉を集めよう」の学習をしていました。
3年2組さんは,国語で「のらねこ」の学習をしていました。
2年2組さんは,生活科で「町たんけん」の計画を立てていました。
2年1組さんも「町たんけん」の計画を立てていました。
2年4組さんも「町たんけん」の計画を立てていました。みんなとても楽しそうです。
えがお学級2組さんは,教師の日に向けてメッセージカードを書いていました。