今日も朝から暑くなりました。1年生は,学区探検へ行く予定でしたが中止しました。協力してくださる予定だった保護者の皆様には申し訳なかったです。来週は曇りの日もあるようなので,日を改めて実施したいと思います。
1年4組さんは,国語で「すずめのくらし」の学習をしていました。
1年3組さんは,国語で「たのしくよもう」の学習をしていました。「きゃきゅきょのうた」を読んでいました。
1年2組さんは,算数で「たしざん(1)」の学習をしていました。
1年1組さんは,国語で「すずめのくらし」の学習をしていました。
えがお学級2組さんは,音楽に合わせて踊っていました。
6年1・2組さんは,水泳学習でした。「地獄のシャワー」も今日はいつもほど冷たくなかったかも。
今日は絶好のプール日和でした。
4年4組さんは,算数で「垂直・平行と四角形」の学習をしていました。
4年2組さんは,国語で「ぞろぞろ」の学習をしていました。
6年4組さんは,郷土博物館の先生に来ていただいて,まが玉づくりをしていました。
5年1組さんは,社会科で「くらしを支える食料生産」の学習をしていました。
5年3組さんは,理科で「台風と防災」の学習をしていました。
5年4組さんは,社会科で「くらしを支える食料生産」の学習をしていました。
3年3組さんは,算数で「一万をこえる数」の学習をしていました。
3年4組さんは,国語で「俳句に親しむ」の学習をしていました。
2年3組さんは,算数で「図をつかって考えよう」の学習をしていました。
2年1組さんも「図をつかって考えよう」の学習をしていました。
2年4組さんは,生活科で野菜の観察記録をタブレットを使って作成していました。
明日も暑くなりそうです。水筒のお茶は多めにお願いします。