今日は,5年生が英語の授業で「オンラインブレンデッド学習」を行いました。詳しくは,「校長室より7」をご覧ください。
昨日,八千代市赤十字奉仕団の方に来ていただき「救急法等」の講習を受けました。
5年3組さんは,英語の時間でした。「オンラインブレンデッド学習」に取り組んでいました。
3年4組さんは,国語で「たからものをしょうかいしよう」の学習をしていました。
3年2組さんは,音楽の時間でした。リコーダーの練習をしていました。
6年1組さんは,算数で「分数×分数」の学習をしていました。
6年4組さんは,家庭科で「クリーン大作戦」の学習をしていました。
5年2組さんは,算数で「小数のかけ算」の学習をしていました。
4年2組さんは,算数で「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしていました。
4年3組さんも「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしていました。
4年4組さんも「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしていました。
2年1組さんは,算数で「たし算とひき算のひっ算」の学習をしていました。
2年5組さんも「たし算とひき算のひっ算」の学習をしていました。
1年3組さんは,音楽で「かもつれっしゃ」の歌を歌っていました。
1年4組さんは,生活科で「がっこうとなかよし」の学習をしていました。
1年2組さんは,算数でプリント学習に取り組んでいました。
1年1組さんは,生活科で「がっこうとなかよし」の学習をしていました。
えがお学級2組さんは,この前ドーナツを作った時に使った油で「キャンドル」を作ることにしました。今日は,キャンドルの作り方を教えてもらっています。
1年1組さんは,学校探検をしています。
1年4組さんは,学校探検から戻ってきました。
えがお学級2組さんは,一生懸命にキャンドルを作っていました。
3年生がまいたホウセンカの種も芽を出しました。