地域の子どもとして、声かけをお願いいたします
日常の挨拶
「おはようございます」「こんにちは」
励まし
「今日もがんばれよ」
賞賛
「よくやったね、えらいねえ」「毎日感心だね」
叱る
「…するとどうなるか考えて」「…したら〇〇さんが困るよ」
他交通ルール無視やマナー違反の時はしっかり叱ってください。
ホームページに掲載されている写真等について,
許可なく引用,転載,複製,第三者への提供,改変などを堅く禁止します
大南ニュース
今日の大南日記 R7.01.21.
2025年1月21日 大南ニュース
児童の皆さん,保護者,地域の皆様 今日も穏やかな大南でした。早いもので新年が始まってから,もう3週間になります。6年生の教室には,卒業式カウントダウンカレンダーも掲示されました。残りの登校日数は「38回」のようです。あっ …
今日の大南日記 R7.01.20.
2025年1月20日 大南ニュース
児童の皆さん,保護者,地域の皆様 今朝は久しぶりにちょっと雨の降った登校時間でした。午前中にはまた青空が広がり,暖かな一日となりました。業間や昼休みにグラウンドにいた子どもたちからも「今日はあったかいですね!」という声を …
今日の大南日記 R7.01.17.
2025年1月17日 大南ニュース
児童の皆さん,保護者,地域の皆様 今日は冷たい風が吹いていた大南でした。本日は,今年度最後になる海外交流を行いました。中国の江蘇省から小学校6年生のお友達25名,そして先生方5名をお迎えしました。2年生のお出迎え,6年生 …
今日の大南日記 R7.01.16.
2025年1月16日 大南ニュース
児童の皆さん,保護者,地域の皆様 今日も一月中旬とは思えないほど,暖かで穏やかな陽気の大南でした。業間や昼休みに外遊びをしていると,上着は不要な感じでした。また,午後は戦時中の広島での実体験を6年生の子どもたちに伝えてい …
今日の大南日記 R7.01.15.
2025年1月15日 大南ニュース
児童の皆さん,保護者,地域の皆様 今日は令和7年最初の市教研日課でした。以前子どもたちに言われて気が付いたのですが,「先生,市教研の日って,カレーの日ですよね!」と。そう言われてみると,その通りでした。ということで,本日 …