明治6年
- 3月
- 米本の善福寺を仮校舎とし,公立米本小学校開設
明治20年
- 4月
- 校名を米本尋常小学校と改める
明治22年
- 11月
- 現在地(米本上宿東)に校舎新築移転
- 近隣7村が町村合併して阿蘇村となり,校名を「阿蘇小学校」と改める
明治36年
- 5月
- 保品に分教場設置(昭和40年3月分校廃止)
明治45年
- 3月
- 校舎新築落成 校門脇に落成記念碑あり
- 4月
- 印旛郡阿蘇尋常高等小学校と校名を改める
大正8年
- 農業補修学校を併設
昭和29年
- 9月
- 町村合併により千葉郡八千代町立阿蘇小学校となる
- 10月
- 学校給食開始
昭和38年
- 3月
- 中央鉄筋校舎、給食室新築(現在の校舎)
- 10月
- 校歌「母校讃歌」制定 作詞:周郷 博/作曲:中田喜直
昭和40年
- 3月
- 保品分教場廃止
昭和41年
- 11月
- 学力向上地域に指定され、公開研究会開催
昭和42年
- 1月
- 市制執行により、八千代市立阿蘇小学校となる
- 4月
- 特殊学級設置
昭和46年
- 11月
- 市教委より国語科の研究指定を受け、公開研究会開催
昭和47年
- 11月
- 創立百周年記念式典
昭和50年
- 2月
- 中央鉄筋校舎増築
- 8月
- プール設置
- 12月
- 体育館新築
昭和51年
- 4月
- 県教委より2年間、保健教育の研究指定を受ける
昭和52年
- 1月
- 中間報告会
- 10月
- 公開研究会開催以来、60年度まで保健教育の自主研究推進、毎年度、公開研究会開催
昭和55年
- 5月
- 全校潮干狩り、米作り(保品の水田)を始める
昭和56年
- 10月
- 健康優良校(中規模校)として表彰を受ける
昭和59年
- 11月
- 健康優良校(中規模校)として表彰を受ける
昭和60年
- 12月
- 第2グランド造成工事完了(1.529平方メートル)
昭和61年
- 4月
- 市教委より4年間、国語科の研究指定を受ける
昭和63年
- 2月
- 国語科公開研究会開催
平成2年
- 2月
- 同上
- 5月
- 校歌「母校讃歌」の碑建立
平成3年
- 1月
- 東門新設
- 3月
- 学校農園(1.188平方メートルを借地)を始める(平成8年4月、一部を返還する)
- 12月
- 国語科公開研究会開催
平成4年
- 1月
- 図書室、パソコン室新設、パソコン機器導入
- 3月
- 飼育小屋、防球ネット新設
- 4月
- 県知事より福祉教育推進校の指定を受ける(2か年)
- 9月
- 給食室改修
- 11月
- 体育館改修、床面塗り替え
平成5年
- 3月
- 焼却炉新設
- 9月
- 雲梯ウッドアーチ新設
- 11月
- 国語科公開研究会開催
平成6年
- 6月
- 市むし歯予防大会において、よい歯の学校表彰を受ける
平成7年
- 11月
- 国語科公開研究会開催
平成8年
- 4月
- 市社会福祉協議会より福祉協力校の指定を受ける(2か年)
- 5月
- 第2グランドに職員作業により学年栽培園を造成する
平成9年
- 11月
- 国語科公開研究会開催
平成10年
- 3月
- コンピュータ入替
- 11月
- 県教育功労賞受賞(団体の部)
平成11年
- 11月
- 国語科公開研究会開催
平成12年
- 11月
- 県教育弘済会より表彰される
平成13年
- 11月
- 国語科公開研究会開催
平成14年
- 5月
- 田植え体験学習再開
平成15年
- 8月
- コンピュータ入替
平成24年
- 7月
- 青少年相談員杯ミニバスケットボール大会/男子優勝
平成27年
- 7月
- 阿蘇小学校耐震工事開始
- 9月
- 阿蘇小学校耐震工事のため阿蘇中学校で生活開始
平成28年
- 1月
- 阿蘇小学校耐震工事終了
- 4月
- 「子どもの読書活動優秀実践校」として文部科学大臣賞受賞