今朝は,朝から2年生の子どもたちがしきりに天気を気にしています。そうです。今日は2年生の今シーズン始めの水泳学習の日です。昨年度は感染症拡大により中止となったので,2年生も阿蘇小プールでの初めての水泳学習の日なのです。「校長先生,今日はプールやりますか?」「お願いですからプールに入らせてください!」と子どもたちからは切実な声が。そんな願いが天に届いたのか雲の間から日差しが出始め,既定の気温と水温を満たしました。
できるだけ「密」を避けるため,2年生だけでの学習です。小学校での初めての水泳学習を大いに満喫していました。
次に今日行われていた算数の授業の一部です。昨年度から完全実施となった小学校新学習指導要領では,算数科で「日常生活に深く関わり,日常生活の場面を数理化して捉える内容」がこれまで以上に重要視されています。今日の授業でも各学年の内容に応じて「数学的な活動」が行われていました。お時間がある時にぜひお子様と一緒に教科書を見てみてください。
- 1年
- 1年
- 2年
- 2年
- 3年
- 3年