- 8時20分頃,5年生がピロティ―に集合していました。
- 今日から1泊2日で,手賀の丘自然の家に宿泊学習に行きます。
- 出発前から,バス内は大賑わいです。(1組)
- バスの中は,寒さを忘れるような熱気でいっぱいです。(2組)
- 8時30分,バスが出発しました。バスに千葉ジェッツと書いていますが,実際に選手が異動する際に使うバスだそうです。
- バスが出発した正門脇では,サザンカがきれいに咲いています。
- 手賀の丘自然の家に到着しました。
- まずは,入所式を行いました。初めて使う場所なので,しっかりと使い方を聴いています。
- その後,さっそく昼食づくりに取りかかりました。
- ニンジンやジャガイモの皮をむいています。今日のメニューは何でしょうか?
- 危ない手つきだったのか,校長先生もたまらず切り方をアドバイスしていました。
- かまどでは,係の方の説明を聞いて火を起こしています。
- 上手に薪を割ることができたでしょうか?
- 今日のお昼ご飯は,カレーです。おいしくできたのでしょうか?
- みんな笑顔で食べているようなので,おいしくできたと思います。
- 片づけを終え,みんなでウォークラリーに挑戦しました。
- お天気が心配でしたが,班の仲間と協力しながら,全て予定通り行うことができました。
- その後入室し,ベッドメーキングを行いました。
- みんな,楽しそうです。興奮して眠れないなんてことがないようにしてほしいです。
- 夕食はバイキングでした。みんな,好きなだけ食べていました。メロンソーダが大人気だったそうです。
- 夕食後,キャンプファイヤーを行いました。みんなで火を囲み,とても良い雰囲気で終えることができました。
- 寒い中でしたが,とても感動的なキャンプファイヤーでした。M先生は感動して涙を流していたそうです。