八千代市立阿蘇米本学園
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
学校紹介
学校評価
行事予定
行事予定(PDF:228KB)
アクセス
活動
日記
ESDへの取り組み
リンク集
配布物
学校だより
保健だより
証明書
日記
HOME
»
日記
»
日記
»
4年生・6年生・8年生の国語
4年生・6年生・8年生の国語
更新日: 2022年9月23日
投稿者 :
教頭先生
カテゴリー :
日記
第1音楽室から,元気な歌声が聞こえてきました。
1年2組の子どもたちが,上手に校歌を歌っていました。
4年1組では国語の授業を行っていました。
班の仲間で協力して,新聞づくりを行っていました。
8年2組でも国語の授業が行われていました。
百人一首を使って,坊主めくりをして楽しんでいました。
6年2組では,後期課程の国語の先生から書写の授業を教わっていました。
みんな集中して「湖」という字を練習していました。
7年2組は美術の授業を行っていました。
糸を使って粘土を切ったり,叩いて延ばしたりする作業に取り組んでいました。
←
台風の影響もなく,みんな元気です
7年生校外学習
→
学校紹介
行事予定
アクセス
日記
活動
リンク集
配布物
給食献立表(外部リンク)
PTA活動
保護者の皆様へ
教育研究
日記(月別)
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:444
KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
「総閲覧数」 590489
「総訪問者数」 169377
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。