八千代市立阿蘇米本学園

MENU

メニューを飛ばす
  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校評価
  • 行事予定
    • 行事予定(PDF:265KB)
  • アクセス
  • 活動
    • 日記
    • ESDへの取り組み
  • リンク集
  • 配布物
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 証明書
日記
  • HOME »
  • 日記 »
  • 日記 »
  • 6・7・9年オンライン英会話授業&6年生租税教室

6・7・9年オンライン英会話授業&6年生租税教室

投稿日: 2022年7月14日 投稿者 : 教頭先生 カテゴリー : 日記
1時間目の6年2組は英語の授業です。今日は班ごとの活動の陽です。
今日は,4クラスでオンラインでつながっている外国人の先生と,会話をする授業を行いました。

タブレットに移っている先生に,いろいろな質問をしました。
班の仲間と協力して,外国人の先生の情報をゲットします。

9年生は,現在完了などの表現を使って,質問している班もありました。
さらに,外国人の先生からの質問にも答えます。

阿蘇中学校でもやっていなかったような新たな取り組みを,3年生の担任の先生も参観していました。
9年1組の担任の先生は,生徒と一緒に会話に参加していました。

6年生は,英語以外にも特別授業を行いました。税務署の方に来ていただき,租税教室を行いました。
今日は特別に,1億円の束(見本です)を持たせてもらいました。結構重いようです。

9年2組では,SNSの正しい使い方についての授業を行っていました。
SNSによる個人情報の流出や性被害など,DVDを見ながら,自分事としてしっかりと考えていました。

← 9年生 Let’s play volleyball !
6年生着衣泳教室&5年2組調理実習 →
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • アクセス
  • 日記
  • 活動
  • リンク集
  • 配布物
  • 給食献立表(外部リンク)
  • PTA活動
  • 保護者の皆様へ
  • 教育研究

日記(月別)

  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:446KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
公開研究会申込み
特別の教育課程の実施状況等について(PDF:147KB)
「やっち」学びの部屋
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会ニュース
ちばっ子「学力向上」
家庭学習のすすめ
いきいき子育て広場
  • 「総閲覧数」 372162
  • 「総訪問者数」 103843
PAGETOP
八千代市立阿蘇米本学園
Copyright © 八千代市立阿蘇米本学園 All Rights Reserved.
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。