- 1時間目の6年2組は英語の授業です。今日は班ごとの活動の陽です。
- 今日は,4クラスでオンラインでつながっている外国人の先生と,会話をする授業を行いました。
- タブレットに移っている先生に,いろいろな質問をしました。
- 班の仲間と協力して,外国人の先生の情報をゲットします。
- 9年生は,現在完了などの表現を使って,質問している班もありました。
- さらに,外国人の先生からの質問にも答えます。
- 阿蘇中学校でもやっていなかったような新たな取り組みを,3年生の担任の先生も参観していました。
- 9年1組の担任の先生は,生徒と一緒に会話に参加していました。
- 6年生は,英語以外にも特別授業を行いました。税務署の方に来ていただき,租税教室を行いました。
- 今日は特別に,1億円の束(見本です)を持たせてもらいました。結構重いようです。
- 9年2組では,SNSの正しい使い方についての授業を行っていました。
- SNSによる個人情報の流出や性被害など,DVDを見ながら,自分事としてしっかりと考えていました。