- 今日は久しぶりに朝から本格的な雨模様でした。7時頃から,教頭先生が正門前の水たまりを掃いています。
- 8年2組は数学の授業を行っていました。
- 江戸時代から伝わる「さっさ立て」という数あての遊びを体験していました。
- 9年生は体育の授業。バレー部の女子が男子チームと対戦していました。
- 入り口側のコートでは,体育の先生が2チームに分かれて,一緒にバレーボールを行っていました。
- 昼の放送では,9年生の英語係から,明日行うオンラインを使ってたくさんのALTと交流する活動について紹介がありました。
- 2年生の黙動気付き清掃の様子です。静かに整列できています。
- その後も,みんなで一生懸命床を拭いています。しっかりと伝統が受け継がれているようです。