- 関東地方も例年より早く梅雨明けしたそうです。朝から,うだるような暑さでした。
- 今日は6・9年生の歯科検診が行われました・
- 職員室前に熱中症に対する警戒を呼び掛ける掲示物が貼ってあります。
- 花壇に咲いているヒマワリも,もうすぐ開花しそうです。
- 3年生が育てているナスも大きくなってきました。
- ミニトマトもトマトらしくなってきました。
- 3年生の教室前では,理科の先生が掲示物を貼っています。
- 3年生が野菜の苗を観察した記録を掲示していました。
- 5時間目の4年1組では英語の授業が行われ,新しいALTの先生と一緒に勉強していました。
- 国旗あてクイズは難しいようですが,わかった児童が元気よく挙手しています。
- 9年1組では,社会の授業を行っていました。みんなで第2次大戦の映像を見ていました。
- アメリカ軍の空襲が米本ちくにもあったと知り,みんなびっくいりしていました。
- 体育館では,クローバー学級がボッチャに挑戦していました。
- みんな上手にボールを転がしていました。
- 昨日になりますが,野球部が勝田台中と組んで,夏の大会に参加しました。
- 対戦相手が棄権したため,交流試合を行いました。9年生Tさんはは,ランニングホームランを打ったそうです。