八千代市立阿蘇米本学園
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
学校紹介
学校評価
行事予定
行事予定(PDF:228KB)
アクセス
活動
日記
ESDへの取り組み
リンク集
配布物
学校だより
保健だより
証明書
日記
HOME
»
日記
»
日記
»
5年生ボランティア清掃
5年生ボランティア清掃
更新日: 2022年5月19日
投稿者 :
教頭先生
カテゴリー :
日記
7時過ぎのロータリーで,5年生が掃き掃除をしています。
朝早く登校した5年生が,昇降口が開くまでの時間,進んで掃き掃除をしてくれました。
グランドにある花壇では,クローバー学級がみんなで作業をしていました。
さつまいもの苗を植えています。昨年度は阿蘇中のさつまいもは大豊作でした。今年もたくさん採れますように!
6時間目,グランドでは5~9年生の運動会練習が行われました。
今日は種目別に分かれての練習です。フィールドではバンカーゴの練習を行いました。
5~7年生にとっては初めての種目です。みんな頑張って背中のカゴにボールを入れていました。
遊具前では,長縄跳びの練習を行っていました。
みんなで息を合わせてジャンプ!しかし初めての練習なので,なかなか思うように跳べませんでした。
放課後の美術室では,9年生が旗に色を付けていました。
修学旅行に持っていく旗に,学校名をきれいに書いていました。おかげですてきな旗が完成しそうです。
また第1音楽室では,前期課程の先生を中心に,心肺蘇生法の講習を行いました。来月から始まる前期課程の水泳指導の準備も万端です。
←
タブレット学習
2年生学校探検
→
学校紹介
行事予定
アクセス
日記
活動
リンク集
配布物
給食献立表(外部リンク)
PTA活動
保護者の皆様へ
教育研究
日記(月別)
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:444
KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
「総閲覧数」 590641
「総訪問者数」 169405
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。