八千代市立阿蘇米本学園
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
学校紹介
学校評価
行事予定
行事予定(PDF:228KB)
アクセス
活動
日記
ESDへの取り組み
リンク集
配布物
学校だより
保健だより
証明書
日記
HOME
»
日記
»
日記
»
第1回入学式(後期課程)
第1回入学式(後期課程)
投稿日: 2022年4月7日
投稿者 :
教頭先生
カテゴリー :
日記
今日も朝から青空の広がる良いお天気でした。
今日は,阿蘇米本学園後期課程の第1回の入学式が行われました。
体育館後方には,たくさんの祝電が掲示されていました。
渡り廊下には,米本小学校から持ってきた鉢植えとこぶし学級で育てたパンジーが並べられていました。
司会は9年生Sさん,号令は9年生Tさんが担当しました。
新入生の入場です。
今回の新入生から,新しい制服になりました。
9年生Yさんによる開式の言葉。
次に学級担任の先生から,一人一人の名前が呼ばれました。
みんな,しっかりとした返事をして立つことができました。
校長先生のお話し。「8・9年生の先輩を超える生徒になてください」
9年生Oさんによる,歓迎の言葉。
新入生を代表して,Iさんによる誓いの言葉。
9年生Sさんによる,閉式の言葉。
その後,体育館では保護者の方と一緒に集合写真を撮りました。(1組)
(2組)
(クローバー学級)※今年からこぶし学級は,クローバー学級と改名しました
午後,明日行われる1年生の入学式に備え,全教職員で2年生の教室からイスを運びました。
また入学のしおりを綴じこんだり,明日お渡しする文書などの袋詰め作業を行いました。
←
阿蘇米本学園開校
第1回入学式(前期課程)
→
学校紹介
行事予定
アクセス
日記
活動
リンク集
配布物
給食献立表(外部リンク)
PTA活動
保護者の皆様へ
教育研究
日記(月別)
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:444
KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
「総閲覧数」 587215
「総訪問者数」 168502
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。