児童生徒の皆さん,保護者,地域の皆様
今日は,昨日実施されました米本地区の清掃
活動の様子から御報告させていただきます。
時期的にゴミゼロ運動の期間ということもあ
り地域の皆様から,阿蘇米本学園に対して,
行事開催のお知らせをいただき,それに対し
て,参加できる児童生徒さん,そして教職員
で活動に参加してまいりました。
数年ぶりの開催,とのことでしたが,児童生
徒さんたちの参加人数としては,「過去に例
を見ない,ほど多くの参加者です!」と驚き
の声をいただきました。参加してくれた児童
生徒の皆さん,ありがとうございました。
では,様子です。

団地の中にある公園で打ち合わせです。地域の代表の方から説明をいただきます。

最初の集合場所は,旧米本小学校でした。

学園の職員も参加させていただきました。中にはおちびさん連れも。

道具をお借りして

活動場所のコースは3つありました。

最初のグループが出発します。

次のグループの先頭を行っていただく地域の方を紹介します。

新川沿いの遊歩道をきれいにしてきました。

多くの部活動の生徒さん,そして顧問も参加いたしました。

新川沿いの遊歩道です。

集積所です。

集積箇所では,参加賞として,八千代市のごみ袋,ジュースの差し入れをいただきました。

初夏のさわやかな景色を楽しみながらの活動となりました。

帰り道も元気です。

部活ごとにミーティングを行って解散しました

部活によっては,この後,学校に行って練習です。

お荷物を取って,解散です。