児童生徒の皆さん,保護者,地域の皆様
今日も,昨日以上の暑さだった,あそよな
です。お昼休みの前には,放送で,遊ぶ際
の注意喚起を行いました。
学校でも水分の補充について,お子様たち
に声掛けを行いますが,御家庭でもぜひお
願いいたします。
今日は,2年生の学校探検,内科検診,後
期課程の部活動集会等,多くの行事があり
ました。
では,様子です。
御覧いただけるでしょうか。小っちゃい鉛筆です。「先生,見て」と声を掛けてくれました。
ひまわり,芽吹いてきたようですね。
写ってますね。
こちらは,ジャガイモの葉っぱを活用して,観察中です。
一緒にバスを出迎えてくれました。
お掃除ありがとうございます。
仲間が増えました。
更に!学年主任と一緒に。
学校長,教頭先生,それぞれに児童生徒さんたちに声掛けを行っていました。
学習の取り組みを先生と確認していました。
グループの中で共有していました。
6年生の算数
お隣の1組さんも算数でした。
2年生の学校探検
1組の皆さんです。
こちらは,2組の皆さん。副校長室を探検です
可愛らしい記者の皆さんから,インタビューを受けました。
後期課程のお兄さん,お姉さんの配膳の様子です。
いつも撮影している側ですが,今日,「先生,一緒に撮りましょうよ。」と声を掛けてくれました。
ALTの方も,一緒にランチを教室でいただきます。
体が柔軟,若いってうらやましいです。
今日の前期課程のメニュー
お片付け,ありがとうございます。
ここからは,お昼休みの時間です。
大きなマリオ,いますね。
遠くまで飛んだかな。
ジャングルジム,登ってみると結構な高さですね。
女子会中・・・
暑いけど,ポーズは決めます!
鉄棒も練習頑張っています。後期の皆さんは,ジャージ上着,暑くないかな?
輪になって遊ぶ様子って素敵ですね。
今日はよく撮影をいただく機会に恵まれました
遠投のアドバイスを
異学年の素敵なワンショット
お昼休みの終了です。
黙動気づき清掃
玄関掃除,ありがとうございます。
午後は検診でした。
行儀よく待機しています。
会場の美術室前のギャラリーです。前期課程のお友達もぜひ見てくださいね。