児童生徒の皆さん,保護者,地域の皆様
今日は9年生の皆さんが代休でした。まだ
全学年そろっておりませんが,今日も元気
いっぱいのあそよなの皆さんでした。
では,さっそく様子です。
本日,最初に出会ったお友達です。
一便の到着
「副校長先生,掃き掃除していいですか?」と声をかけてきてくれました。ありがとう!
人数が増えました。
教頭先生と一緒に活動しているお友達もいました。ありがとう。
4年生のお友達。何か,相談事があるようです
2年生の英語の学習の前の休み時間です。体育から戻ってきたお友達です。
英語を真似て発話しつつ,ジェスチャーまでやってます!すごい対応力です。
ALTの方の英語の質問に,「英語で」回答しています。
授業が終わり,「副校長先生,写真撮ってください」と
ALTの方に皆さん本当に親しく声をかけてくれています。素敵な光景です。
後期の皆さんの家庭科です。ポーチを作っています。
レディーの皆さんからも,リクエストいただきました。
本日の前期の皆さんの給食です。
昼休み,何やら集合してました。
小さく芽吹いてきました。
今日もにぎやかな鉄棒組です。
5年生のメンバー,with担任です。
お姉さんたちと一緒に
新しい遊びのようですよ。
こちらもお姉さんと一緒に
こちらは,6年のお兄さんと
こちらは,3年生のお友達。担任も一緒に「だるまさん」です。
こちらも,1年生のお友達と過ごす,お兄さんです。本当に優しいお友達がたくさんいます。
お昼休みが終わりました。
ピシッと整列してます。
掃除に関する放送指示は,生徒さんが実施しています。
8年生の臨時清掃リーダーさん,今日もありがとう。
活動を終えて,戻ってきました。
清掃リーダーさんの取材をしていましたが,やってきました,にぎやかメンバー,素敵な笑顔,御覧ください!
月曜日ですので,一斉下校でした。
今日は,寒いくらいでしたね。
前期の子たちが乗っているバスに,後期の生徒さんが手を振ってお別れを伝えていました。小さく映ってますが,御覧いただけますか??