児童生徒の皆さん,保護者,地域の皆様
今日は,朝から綺麗な青空が広がっていた
米本でした。まさに新緑の初夏を感じる一
日でした。
今日も歯科検診,そしてブラッシング指導
が実施されました。
また,お昼休みも今日はたくさんのお友達
がグランドに出て遊んでいました。
元気いっぱい,カラフルなあそよなでした。
では,様子です。
今日最初のバスのお友達です。
今朝も後期課程の生徒さんがお手伝いをしてくれました。
こちらのお友達のあいさつの声,とっても大きいんですよ!元気をもらえます。
教頭が昇降口まで一緒に行ってました。
6年生のお兄さん,お姉さんによる読み聞かせです。
素敵な交流の時間です。
みんなしっかりと聴いていますね。
6年生のお兄さんが近くにいて安心ですね。
6学年の主任も様子を見に来ていました。
朝の会では,大きな声で校歌の練習をしていました。
クローバーの後期の皆さんからリクエストをいただきました。
歯科検診二日目です。
お行儀よく順番を待っています。
学校医の先生です。
今日はブラッシングの御指導もありました。
上手に磨けたかな?
グランドでは,体育の授業を実施していました
こちらは音楽の授業でした。
スマイルがたくさんですね!
こちらは英語の授業で,英語で歌っています。
授業が終わっても,ALTに話しかけてくれたお友達です。
こちらは,給食の時間の放送室です。係の皆さんからのアナウンス。
お昼休みのドッジボール
サッカーをやっているお友達がたくさんいました。
こちらは,四葉のクローバー捜索隊の皆さん
一本橋でじゃんけん大会(対戦相手は私です)
砂場の様子です。初取材。
テレビ番組(出没アド街ック〇〇)に似たようなコーナーありましたね。 ♪Good girl~♪
さすがの柔軟,若いって素敵です。
今日は新聞社の方から本学園の取材を受けました。
清掃の始まりです。
長い廊下ですが,丁寧に雑巾かけをしてくれています。
放課後の青春の一コマ。この中に職員も一緒におります。いい時間です。
また,明日!!
自転車通学の皆さんは,特に周囲を気にかけながら安全に帰宅してくださいね。