- 今日は3学期最終日です。体育館で修了式を行いました。
- 司会は8年生Yさんが担当しました。
- はじめの言葉(8年生Kさん)
- 校歌斉唱。指揮は8年生Sさん,伴奏は同じく8年生Tさんです。
- 修了証書授与。1年生Mさん,2年生Aさん,3年生Tさん,4年生Kさん,5年生Nさん,6年生Sさん,7年生Tさん,8年生Nさん,そしてクローバー学級Fさんが登壇しました。
- 校長先生から,各学年の代表児童生徒に修了証書が手渡されました。
- その後,代表児童生徒の話がありました。2年生代表Sさん。
- 4年生代表Sさん。
- 5年生代表Mさん。
- クローバー学級代表MさんとIさん。
- 7年生代表Sさん。
- 8年生代表Kさん。
- その後,2年生S先生,4年生S先生,6年生T先生,クローバー学級M先生,そして7・8年生のI先生&S先生のお話がありました。
- I先生の「来年度も頑張るぞー」の掛け声で,締めくくりました。
- 児童生徒会から,校則の見直しについての進捗状況の報告がありました。
- 生徒指導のY先生から,春休みの過ごし方について注意がありました。
- 終わりの言葉(8年生Oさん)
- 続いて,今日で他の学校へ異動となった先生方の離任式を行いました。
- 離任式の進行は8年生Sさんが担当しました。
- 副校長T先生。八千代中学校へ異動となります。
- 7年生M先生。船橋市立特別支援学校へ異動となります。
- 同じく7年生S先生。八千代台西中学校へ異動となります。
- クローバー学級N先生。勝田台中学校へ移動となります。
- 初任者指導のS先生。萱田中学校へ異動となります。
- 児童生徒会のメンバーから,花束の贈呈がありました。
- 続いて今年度末で退官するW先生の退官式が行われました。
- 定年までお勤めになったW先生にも花束の贈呈を行いました。
- 終わりの言葉(8年生Nさん)
修了式と離任式以外の記事につきましては,明日掲載する予定です。