八千代市立阿蘇米本学園

MENU

メニューを飛ばす
  • ホーム
  • 学校紹介
    • 学校評価
  • 行事予定
    • 行事予定(PDF:266KB)
  • アクセス
  • 活動
    • 日記
    • ESDへの取り組み
  • リンク集
  • 配布物
    • 学校だより
    • 保健だより
    • 証明書
日記
  • HOME »
  • 日記 »
  • 日記 »
  • お花いっぱいの「あそよな」学園

お花いっぱいの「あそよな」学園

投稿日: 2023年3月20日 投稿者 : 教頭先生 カテゴリー : 日記
今日も,朝から青空が広がる最高のお天気。こぶしの花と菜の花がきれいに咲いています。
その傍らで,クローバー学級の子どもたちが花壇の整備をしていました。きれいなパンジーを植えてくれました。

3時間目は,5年生が学年園を耕していました。
体育館では,4年1組が体育の授業を行っていました。

スズランテープを使って,バレーボールを打つ練習をしていました。
6年生は,閉校した3つの小学校を散策しに行きました。良いお天気で,最高のハイキングでした。

5時間目,7年生の道徳の授業にALTの先生が来てくださいました。
今日は異文化を知ることがテーマの授業だったので,いろいろ英語で質問をしていました。

SDGs委員会からの昼の放送にもありましたが,みんなで植えたチューリップやパンジーがきれいに咲いています。
先週末に咲いた桜も,この暖かさで開花が進んでいます。

木によっては,4分咲き程でしょうか。テニスコート脇の桜がきれいです。
放課後,野球部の生徒がメダルをもって職員室に来ました。村上東中との合同チームで出場した全国大会で,なんと優勝したそうです。日本一になったそうです。おめでとうございます。

← 英語スペシャルレッスン&6年生後期課程の体験
満開の桜とともに →
  • 学校紹介
  • 行事予定
  • アクセス
  • 日記
  • 活動
  • リンク集
  • 配布物
  • 給食献立表(外部リンク)
  • PTA活動
  • 保護者の皆様へ
  • 教育研究

日記(月別)

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:446KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
公開研究会申込み
特別の教育課程の実施状況等について(PDF:147KB)
「やっち」学びの部屋
千葉県教育委員会
千葉県教育委員会ニュース
ちばっ子「学力向上」
家庭学習のすすめ
いきいき子育て広場
  • 「総閲覧数」 259596
  • 「総訪問者数」 72704
PAGETOP
八千代市立阿蘇米本学園
Copyright © 八千代市立阿蘇米本学園 All Rights Reserved.
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。