- 今日は,6年生の前期課程修了証書授与式が行われました。
- 4・5年生が教室をきれいに装飾してくれました。
- 廊下には,2年生からのメッセージが掲示されていました。
- 早朝の体育館では,5年生がリハーサルを行っていました。
- 今日は5年生2人が司会を担当しました。(Sさん)
- 2人とも,とても落ち着いた司会でした。(Sさん)(
- 今日も多くの来賓の方にお越しいただきました。また,毎日学校の登下校でお世話になったバスの運転手さんにも参加していただきました。
- そして,6年生が入場しました。
- 堂々とした入場です。
- 5年生Iさんによる開式の言葉。
- 国歌・校歌斉唱の後は,修了証書授与を行いました。
- 9年生同様に,証書を受け取った後に,会場に向けて抱負を述べました。
- 校長式辞,前期課程を修了する6年生への最後の授業です,
- 来賓紹介や祝電疲労について,5年生Oさんが説明しました。
- 4・5年生と6年生の呼びかけ。一人一人,しっかりと気持ちを込めて言うことができました。
- 「大切なもの」の指揮は6年生Iさん,伴奏も同じく6年生のKさんが担当しました。
- 4・5年生の歌声もしっかり届いていました。
- 「広い世界へ」の指揮は6年生Wさん,伴奏も6年生Iさんが担当しました。
- 6年生のきれいな歌声が,響いていました。
- 5年生Kさんによる閉式の言葉。
- 6年生が修了証書を持って,退場しました。
- 最後の児童が会場に一礼し,修了式が終わりました。
- 帰りの会を終えて,再度体育館に6年生が集合しました。(1組)
- 保護者の皆様と一緒に,クラス毎に集合写真を撮りました。(2組)
- 最後に,先生や友達と記念撮影を行っていました。
- 中にはバスの運転手さんと記念撮影をしている児童もいました。