- 今日は,学校にいつもいるS先生の他に,3人のALTの先生が来校しました。
- クローバー学級では,一緒にゲームを行いました。
- 7年2組では,グループに分かれて先生方と会話をしました。
- 今まで学んだ表現を使って,コミュニケーションを取ることができました。
- 4年1組では,一人でALTの先生と会話をしていました。
- S先生も加わり,4名の外国人の先生と英語の授業を行いました。
- 2年2組では,図工の樹豪を行っていました。
- お道具バックに,思い思いのイラストを描いていました。
- 3時間目の体育館では,1・5・6年生で「6年生ありがとうの会」を行いました。
- 最初はみんなで,じゃんけん列車を行いました。
- 次は島鬼というゲームを行いました。
- 1年生は,運動会で踊った「つばめ」というダンスを披露しました。
- 最後に誕生日の歌を歌って,みんなで盛り上がりました。
- 4時間目,7・8年生は校則(きまり)について考える会を行いました。
- 現在の校則の見直し案を班で話し合いました。前期課程の先生方も見に来ていました。
- 放課後,4・5年生は明日行われる6年生修了証書授与式の準備を行いました。
- 紅白幕やパイプ椅子の準備など,みんな頑張っています。
- 6年生の下駄箱や廊下,お手洗いの清掃も行いました。