- 今日は風が冷たいものの,青空が広がる良いお天気でした。
- 6年生が,サッカーの授業を行っています。
- 遊具付近では,2年1組が縄跳びをしていました。
- 5年2組では,総合の授業が行われていました。お米についてのプレゼンを,先生に聞いてもらっていました。
- 中には,お米に関するクイズを作っている児童もいました。なかなか難しかったです。
- 9年2組が音楽の授業を行っていました。大地讃頌を歌っていました。
- その後,卒業を祝う会で歌う歌の楽譜が配られ,お手本の曲を聞いていました。
- クローバー学級では,英語で福笑いに挑戦していました。みんなで,元気に「アップ」「レフト」などの指示をしていました。
- 5時間目は,廊下に水槽の設置を行いました。もうすぐ,お魚を飼い始めるそうです。
- 放課後の被服室では,後期課程の職員が集まりました。
- 手分けをして,9年生の公立高校に提出する願書と封筒などの点検を行いました。
- 昨日のことになりますが,読売新聞の京葉に本校の校歌についての記事が掲載されました。