八千代市立阿蘇米本学園
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
学校紹介
学校評価
行事予定
行事予定(PDF:228KB)
アクセス
活動
日記
ESDへの取り組み
リンク集
配布物
学校だより
保健だより
証明書
日記
HOME
»
日記
»
日記
»
笑顔いっぱいの9年生
笑顔いっぱいの9年生
更新日: 2023年1月19日
投稿者 :
教頭先生
カテゴリー :
日記
体育館では,9年生が体育の授業を行っています。
昨日受験だった生徒も多い中,みんな思い切り楽しんでいるようです。
教室には合格だるまがあります。昨日から始まった受験シーズン。みんなに良い結果が届くよう,見守ってくれています。
今日の給食はハヤシライスでした。美味しくいただきました。
今日の昼の放送では,実際に阪神淡路大震災を経験したM先生へのインタビューでした。
明日から,保護者向けの書き初め展が開催されます。今回は校長賞の作品を紹介します。9年生Iさんです。
8年生Kさんです。
7年生Sさんです。
クローバー学級のLさんです。
クローバー学級前では,かわいらしい手作りだるまが飾られていました。
今日は,市教研だったので清掃はありませんが,毎日の清掃の様子を紹介します。先生も一緒に,廊下の水拭きをしています。
1年生も,一生懸命に床の汚れを取ろうとしています。とても立派です。
←
28年前の新聞記事から学ぶ
4年生福祉体験・第3回クラブ活動
→
学校紹介
行事予定
アクセス
日記
活動
リンク集
配布物
給食献立表(外部リンク)
PTA活動
保護者の皆様へ
教育研究
日記(月別)
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
学校いじめ防止基本方針について(PDF:444
KB)
学級閉鎖に伴う健康観察報告
「総閲覧数」 590515
「総訪問者数」 169393
言語を選択 »
テキストのコピーはできません。