- 1時間目,7年生がグラウンドでレク大会を行っていました。
- 8年生は第1音楽室で,2学期最後の学年集会を行っていました。
- 3年2組では,理科の授業が行われていました。
- いろいろな素材が,電気を通すか調べていました。コーヒーなどのアルミ缶はそのままでは電気を通しませんが,やすりで塗装を落とすと電気が流れるようです。
- 2年1組では,国語の授業を行っていました。子どもたちが,先生にノートを見てもらっています。
- 漢字の練習をしていました。ていねいに書き順に沿って,書いています。
- 技術室では,4年2組が図工の授業を行っていました。
- 部品をつなぎ合わせて,思い思いの形の作品を作っています。
- 今日から,旧館の足場の解体作業が始まりました。
- ロータリーを見上げると,ハクモクレンの木に小さな芽がついていました。着々と春の準備が進んでいるようです。
- 先週の土曜日,お休みところPTAの役員の皆様にお越しいただきました。
- 2学期の報告や,今後の予定など,いろいろなお話をしていただきました。