- 暖かくなってきた4時間目のグラウンドでは,1年1組が体育の授業を行っていました。
- みんなでマラソンをしているようです。元気に走っています。
- 7年2組では,社会の授業が行われていました。
- 後醍醐天皇や足利尊氏などの中で,一番ほうびに土地をもらえるのは誰かを考えていました。
- 家庭科室では,5年2組が裁縫の授業を行っていました。
- だいぶエプロンの形になってきました。みんな,思い思いのデザインのエプロンを,楽しんで作っていました。
- グラウンド側の花壇では,クローバー学級が菜の花とチューリップを植えてくれました。
- 5時間目の5年1組では,図工の授業を行っていました。
- 紙粘土と針金で,人の動きを表現しています。
- 放課後,全職員が図書室に集まり,来年度に向けての話し合いを行いました。2年目に向けて,準備をし始めています。